早朝ウォーキング!太陽が黄色い季節に実践している寒さ対策

朝日が黄色の季節になってきました。

これから3月初旬までは、黄色い太陽の元での早朝ウォーキングになります。

私は、毎日40分歩いています。

黄色い太陽の元では、汗ばむまでの運動量にはならないのですよね。

これからは、創意工夫が必要です。

今回は、私が実践している「寒さ対策」を紹介します。

  • 日差しを感じる場所を探して歩く
  • 服装を変える
  • その場ジョギングを入れる(運動量が倍に)
  • 高低差のあるコースを入れる(クアオルト健康ウオーキングを参考に)
  • それでも暖まらない場合は、少しだけジョギングを入れる

今日の朝も、4番目まで行って ウォーキングしています。

日差しを感じる場所を探して歩く

同じコースを歩いていても、道路の右・左の歩道で違います。

建っている家の屋根によっても、違ってきますよね。

常に太陽が見えるように、道路の左右をジグザグに歩きます。

早朝だからこそできる歩き方です。

太陽の光って偉大なんですよね。

特に寒くなってくると、余計に差を感じます。

朝日をいっぱい浴びて、気分も爽快になりますよね。

服装を変える

さすがに Tシャツ・短パンでは無理な季節ですよね。

ランニングしている方も、長袖にはなっています。

私は、寒さ苦手です。

10月から長袖・長ズボンです。

冬に向かって、どんどん着込んでいきます。

冬は、ユニクロ・極暖ですね。

その場ジョギングを入れる

一番オススメの方法です。

以前10キロのダイエットをしていた時に 実践していたことです。

ウォーキングの途中で立ち止まって、その場ジョギングをするのです。

信号待ちの時とか、よく日差しを浴びる場所とかで実施します。

運動量が倍近くになるので、最も効果があります。

体が温まりますよ。

10キロダイエットの記事は、以下を参照ください。

参考投稿記事:犬を飼っている人にオススメのダイエット!その場ジョギング

高低差のあるコースを入れる

以前に「クアオルト健康ウオーキング」に関する本を読んだことがあります。

それを参考に 高低差を意識してコースを設定しています。

  • 心拍数:160 ー 年齢
  • 運動強度:55~60%

実際は、これよりも 心拍数・運動強度とも上げています。

それでも、外気温の影響は受けるのですよね。

1年間同じコースでは、心拍数・運動強度とも変わってしまいます。

常に同じになるように、コースを変更しています。

また、ウォーキングをされている方は 「クアオルト健康ウオーキング」を調べることをオススメします。

少しだけジョギングを入れる

私は、変形性脊椎症になっています。

なので、ランニングをすると 結構腰にシビレが残ります。

それでも、寒い時ってありますよね。

寒さも、腰のシビレに 結構くるのです。

本当に暖まらない時は、どちらを選ぶかの選択です。

その日の体調によって、少しジョギングを入れています。

寒くなっても、朝一番の太陽を浴びるのは とても爽快です。

今回は、私が実践している「寒さ対策」を紹介しました。

さすがに本当に寒い日は、部屋でのエアロバイクに変更しています。

それまでは、しっかり対策をして 早朝ウォーキングを続けたいと思っています。