ギターの練習で再認識!期限のある目標を立て 継続すれば 必ず上手くなる

楽器、やっていますか?

楽器は、練習時間に比例して 上手くなっていきますよね。

でも、趣味だけだと なかなか練習に身が入らないこと ありませんか?

私も、実は そうだったのです。

やはり、上手くなるには 期限のある目標が必要です。

今年、実体験として 再認識しました。

私は、アコースティック・ギターをやっています。

元々 学生時代にやっていたのですが、会社を辞める前あたりから再開しました。

目標は、学生時代に戻そうです。

でも、趣味でやっているだけだと そんなには練習しませんよね。

2日に1回、1時間程度。

これでは、学生時代には戻りません。

そんな時に、あるオファーが。

YouTubeで 一緒に弾いてくれないか。

私が ユーチューバーかあ、なんか面白そうですよね。

で、一緒にやることにしました。

これが、今年の2月のことです。

YouTubeに出るとなると、ある程度弾けないといけないですよね。

一緒に弾く相手にも 失礼です。

すぐにでも始めないといけない目標ができたのです。

ギターの購入

ただ当時 ひとつ懸念がありました。

私が持っているTakamineのギター。

弦高を 少し調整していたのですが、徐々に捻るように逆反りしてきました。

4カポぐらいになると 弦がビビってしまいます。

やっぱり、素人のチューニングは ダメですよね。

最初の課題曲は カポなしなので大丈夫だったのですが、それ以降はカポありです。

さすがにまずいので、新しいギターを購入することに。

10万円以下で 弦高が低い 練習にも使えるギター。

いろいろ弾かせてもらって 最終的に決めたのは、アウトレットのオール単板 Ariaのギターです。

楽器屋に行ったら、いろいろ弾かせてもらうと良いです。

同じギターでも 1本ごとに違いますよね。

自分には馴染む という感覚ってあるものです。

さて、購入して帰ってきて さっそく弾くことに。

そして、びっくり。

Takamineのギターとネックの太さが、全然違うのです。

カポつけたら、ネックの下へ落ちていく。

弾かせてもらったギターは ほとんど同じだったので、楽器屋では気づかなかったのです。

こうなると、弦の押さえ方も変わりますよね。

フォークグリップのF。

親指が第一関節まで出てしまうので、押さえる位置が全く違うのです。

さらに、目標達成のハードルが上がりました。

ギター向上練習・7セット計画の策定

ギター購入と一緒に、安い弦を7セット買ってきました。

目標は、この7セットを使い切るまでに「学生時代に戻す」です。

私が策定した計画を紹介します。

1セット目

  • 2時間弾ける指力をつける
  • フォークグリップのFを弾けるようになる

課題曲の練習もあります。

先ずは、2時間ぐらいは 平気で弾けるようになる必要があります。

また、Fは 必須ですよね。

ネックが細くなったので、親指で押さえる6弦の音が出ないのです。

2セット目

  • バレーコードでBmを3フィンガーで弾けるようになる

バレーコードって、人差し指で全弦を押させることです。

3フィンガーは、3本の指でピッキングする弾き方です。

私は、学生時代から あんまりバレーコードを使っていませんでした。

Bmは、親指のフォークグリップです。

でも、いろいろな曲を弾くには 必須なんですよね。

バレーコードで押さえるためには、人差し指の側面にギタータコを作る必要があります。

3セット目

  • バレーコードでBmをピックで弾けるようになる

2セット目の特のバレーコードは、6弦まで押さえていません。

これを6弦まで人差し指で押さえることです。

6弦まで押さえるのには、指力必要なんですよね。

4・5・6セット目

本来の計画では、

  • バレーコードでFを弾けるようになる(カポなしで)

でした。

でも、YouTubeを見てて 気になることが。

ストローク(ジャカジャカ)の弾き方が、我々世代と違うのです。

我々の学生時代は、肘を中心に動かすが主流でした。

今は、手首中心になっています。

なので、音が全然違うのですよね。

当時、妻に「あなたの音は重い。なんか疲れる」と言われていたんですよ。

これかと思い、3セット分使っての猛練習に変更しました。

身についた癖って 直すの大変なんですよね。

7セット目

計画通り、

  • バレーコードでFを弾けるようになる(カポなしで)

ちょうど今、7セット目です。

予定通りに進んでいて、もう学生時代に戻っています。

ストロークの音も良くなったので、学生時代より上手くなっていますね。

実際は、YouTube出演は 4ヶ月ほどで終了となっています。

でも、一旦目標を決めれば 最後までやろうという意思が生まれるものです。

やっぱり、目標って ただ「こうなりたい」だけではダメなんですよね。

期限をつけることが重要なんだと 再認識しました。

ちなみに、ゴールは 自分のチャンネルでYouTube出演です。

それと、機会は大切に です。

私の場合は、YouTubeのお誘いでした。

機会って、急にやってきたりします。

先ずはやってみること だと思います。