my project コラム
お金はかけない!でも こだわっている文房具
文房具って、仕事で日常的に使うものです。
お金をかけないで こだわる。自分のお気に入りで仕事をする。探すのは、とても楽しいです。今回は、私の文房具紹介します。
早朝ウォーキングで最も爽快感を感じる太陽の高さ
私は、 毎日早朝ウォーキングをしています。朝一の太陽を全身で浴びる。いっぱい浴びれば、爽快な気分になります。健康にも良いです。そこで、太陽の高さと爽快感との関係を探ってみました。
ビジネス・スイッチを入れる!早朝ウォーキングのススメ
私の実体験から、早朝ウォーキングの4つのメリットを紹介します。
朝は1日の始まりです。1日で一番集中力がある時です。
今日やりたいことへビジネス・スイッチが入ります。
個人でも大切:創意工夫で考え実行すること
創意工夫、個人にも適用できます。これからは、自己投資する時代です。激動の世紀、自助 大切です。創意工夫で考え実行すること、自分らしく生きることができるのでは と思います。 人間って、テーマがあれば 工夫する生き物です。 […]
文字の力は偉大!書き そして読もう
ビジネスでも個人でも、見える化は 文字によって行います。読み書き、識字率 国の文化の基盤です。そして、書く力・読む力、人生を豊かにするものと思っています。 そもそも文字。国によって違いますよね。誰が最初に発案したのか、そ […]
刺激ある瞬間!やる気スイッチが入る瞬間
やる気スイッチ、どこにあるのかはわかりません。でも、スイッチを入れることはできます。自分自身が必要と思うことを 自発的に感じる瞬間だと考えています。 今回は、やる気スイッチが入る瞬間、私見ですが 少し紹介してみたいと思い […]
ポジティブ思考?いろいろな方向で良いのでは
「前向きに頑張っていきますよ」「ポジティブに考えるしかないですよね」 インタビューされている人たちのコメントです。 前向き・ポジティブ思考というのでしょうが、見る方向 いろいろあっても良いでは?視点は 多くあった方が、新 […]
メタバース!自分磨きで使い倒そう
メタバース。働き方の定義を 根本的に変えます。 個の力、ますます重要、もしかしたら 全てかもしれません。 自分磨き日々、意識して行動する必要があるのではないでしょうか。 私自身で言えば、70歳ごろです。いや〜、メタバース […]
心に響く言葉は 大切な機会
TV、雑誌、書籍、ネットなどで、心に響く言葉ありませんか? 現在のあなた自身の状況が、何かを感じ取っているのです。今の自分にとって、必要な言葉もしかしたら、人生を変える言葉かもしれません。 そして、機会は創るものです。せ […]
ひとり時間に!意外と理解が深まる3視点読書術
私が実践しているマイプロジェクト「教養をアップしようプロジェクト」で、気づいたことを紹介します。 既得権側、その逆の立場側、現場の声の3視点での読書術になります。対象分野の理解が とても深まるので、一度試されてはいかがで […]