3つのビジネス手法
過度な緊張をしない方法と相手に伝わるプレゼンのコツ
2025年2月9日
プレゼンテーションの機会、必ずありますよね。
プレゼンの時、緊張しますか?
プレゼンは、相手に届いたでしょうか?
私の経験から 緊張を味方にし理解を深めるプレゼンの方法について紹介します
プロジェクトを活性化させるための”メンバー選考基準・選考方法”
2024年10月20日
あなたは、プロジェクトメンバーの選考どうしていますか?メンバー選出は最重要項目のひとつです。多くのプロジェクトで実践できる「3つに分類する方法」を紹介します
プロジェクトを成功に導く!ラップアップミーティングの方法とは
2023年12月14日
あなたのプロジェクト、順調に進んでいますか?会議の直後15分〜30分ぐらいやるだけで、本当にプロジェクトの進行が大きく変わるのです。まさに鉄は熱いうちに叩けです。
嫌なタスクは早く片付ける!そして、やりたいことに集中しよう
2023年10月2日
仕事をやっていると、嫌な案件回ってきたりしますよね。めんどくさい・やりたくない。で、ついつい後回しにしてしまう。でも、憂鬱な気分 いっぱいですよね。今回は、私が実践していた方法を2つ紹介します。
会社で「相談される人」になるには!2つの原則を守ろう
2023年9月22日
私は 自部署・他部署・仕入れ先問わず ほぼ毎日のように相談を受けてきました。相談を受けることは 信頼です。
そして、相談を受けた方も相談した方も 信頼はさらに強くなるのです。
魅力をアップする!商品力を可視化し新たな価値を提案する方法とは
2022年4月5日
商品力 最も重要です。あなたのビジネスのモノ・サービスの商品力って何でしょうか?今回は、商品力を可視化(見える化)し 新たな価値を提案する方法について紹介したいと思います。
抽象化と具体化を繰り返す!コンセプト思考とはアイデアを引き出す手法
2021年11月19日
コンセプト思考は、ビジョン・戦略などコンセプトを導き出す方法です。 また、コンセプトからアイデアを抽出する方法でもあります。今回は、基本的な思考手順について紹介したいと思います。