タイムマネジメントに活かす!自分の時間の使い方を可視化し対策する方法

あなたは、毎日どんなことに時間を使っているか わかりますか?

日々仕事に追われていると、意外と気づいていないものです。

多くは、きた仕事を 締め切りを念頭に置いて 順番にこなしているのではないでしょうか。

では、あなたは 時間を効率的に使えていると言えますか?

自分自身の時間の使い方がわからなければ、

  • 最大限効率化しているつもり
  • やるべきことはやっているので、できているはず
  • 納期を守っているので、できているはず

こんな答えになりませんか?

要は、「〜つもり」「〜はず」です。

自分では きちんとタイムマネジメントしているつもりでも、意外と自分の時間の使い方ってわかっていないことが多いのです。

私自身も、会社時代は 同じです。

時間に追われる毎日ですよね。

でも、ある時 振り返ってみたことがありました。

何の本だったか忘れましたが、感銘を受けて 参考にやってみたのです。

結果は、自分のイメージとは 全く異なるものでした。

やたら、資料作成している時間が多いのです。

自分の感覚では、資料を使って話をしている時間が多い。

要は、前に進める行動に 多くの時間を使っていると思っていました。

この差、大きいですよね。

結構な衝撃です。

これ以降は、

資料作成時は、何回も使い回すことができるように じっくり造り込むことを意識するようになりました。

実際に、資料作成時は 一部は目的用で作成しますが、残りのほとんどは 以前作ったものを再利用しています。

自分自身の時間の使い方がわかれば、こんな改善もできるのです。

今回は、私が実践した事例をもとに「自分の時間を見える化し、タイムマネジメントに活かす方法」について紹介したいと思います。

自分の時間を見える化する方法

朝一に、予定を入れるのも ひとつの方法です。

いわゆるTo Do リストですね。

でも、会社のスケジューラー 皆で共有していませんか?

その場合 未来のスケジュールに入れてしまうと、他の人が会議の設定とかできなくなったりしますよね。

なので、過去のスケジューラーに実績を入れていくのです。

期間は、3日間ほど。

曜日によって大きく異なる場合は、1週間分(5日分)です。

そして、それを 大きく分類して括ります。

先ずは、仕事の種類別ですよね。

普通、いくつかの業務分担があると思います。

次は、やっていること別です。

例えば、ルーチン作業・資料作成などの非定常作業・会議・企画/計画などの考える作業とかに 分けます。

あんまり細かく計算する必要は ありません。

ざっくり円グラフで、イメージが掴める程度で十分です。

結果を分析し、タイムマネジメントに活かす方法

仕事の種類別

通常、メイン業務があると思います。

それと、今年度の自分自身の重点実施業務もありますよね。

自部署の年度目標に結びつく業務です。

それに時間割いていますか?

よくある例は、3つ業務があれば ほぼ3等分になっていたりします。

毎日 3つやらなければ、と思うからですね。

でも、これでは ダメなことは 見ればわかりますよね。

わかれば、後は対策するだけです。

重要なことに時間を割きましょう。

そして、それ以外を 効率化するのです。

やっていること別

先ほどの例では、

ルーチン作業・資料作成などの非定常作業・会議・企画/計画などの考える作業で分類を挙げました。

この割合というのは、人によって違います。

例えば、私のようなプロジェクトリーダーの場合は

  • ルーチン作業は、極力減らす
  • 企画/計画などの考える作業は、半分以上が必須
  • 同じテーマの会議は、1回で終わらす

こんなことが 必要ですよね。

自分の役割に応じて、割合が良いのか悪いのか 考えてみてください。

そして、対策するのです。

また、別の切り口もあります。

成果に結びつかなければ、やっていること ほとんどムダですよね。

例えば、資料を作成しているだけでは 何の成果も生み出しません。

でも、その資料によって会議で決まれば、成果を生み出したと言えるかもしれません。

成果を生み出した活動と成果のなかった活動という分け方で みてみることもオススメします。

自分のパフォーマンスを可視化・評価できます。

それと、常に意識するようになるので 確実にパフォーマンスは上がります。

見える化する頻度

私は、半年に1度ぐらいでやっていました。

大体は、プロジェクトのフェーズの節目に合わせてです。

会社って、基本的に 年度(1年単位)で動いていますよね。

なので、半年に1度 やってみることを オススメします。

まとめ

あなたは、毎日どんなことに時間を使っているか わかりますか?

自分では きちんとタイムマネジメントしているつもりでも、意外と自分の時間の使い方ってわかっていないことが多いのです。

私が実践した事例をもとに「自分の時間を見える化し、タイムマネジメントに活かす方法」について紹介しました。

自分の時間を見える化すれば、現在の状況がわかります。

状況がわかれば、対策することができます。

より良い方向へ 時間を使うことができるようになります。

先ずは、現状把握。やってみませんか?